社員ブログ
M.Sマガジンvol.6発行!
2020-10-15
秋を感じる気候になってきました。
少し肌寒くなってきましたので、三和ジャケット着用しております!
少しは暖かいです。
さて今月のM.Sマガジンは!
Mマガジンは、立型マシニングのVCNと新製品のマシニング自動化装置MAを紹介しています。
Sマガジンは、圧倒的リピート率のNASKALUBとエアーリア、フラットカートを紹介してます。
意外と毎号楽しみに見て頂いてるというお声を聴きまして、心から嬉しく思います。
これからも役に立つ情報を載せていきますので、オレンジと青のチラシをよろしくお願いします。
そろそろ何か売れないかな、、、

M.Sマガジンvol.5発行!!!!
2020-09-15
暑さも和らいで徐々に秋を感じ気候になってまいりました。
今月の【M.Sマガジン】は、5号目ということで、なかなかの仕上がりだと思ってます。
デザイン、レイアウト等を私が引き受けていますが、Sマガジンの掲載内容も担当してます。
毎号載せるモノと完成度でハードルが上がってしまい、プレッシャーを感じてます・・・。
【Sマガジン】では、自動バリ取り機、有機ELなどを載せております!
【Mマガジン】では、マザックの最新サービス(iCONNECT)とマザック、三和マザックのサービスについて
図を多用してわかりやすく紹介しています!
今回も一つでも目に留まる商品があればと思っております。

M Sマガジンvol.4発行!
2020-08-12
今回のMマガジンは、
【ターンアシスト】による自動化のメリットを載せています!
Sマガジンでは、【夏の臭い対策】を特集し、4つほど紹介しています!
より読みやすくしながらテーマを変え、様々な視点から役立つ情報をお届けできるよう、
毎号デザインを変えながら制作しています。
前回号よりいい内容が作れるようにネタ探しに励みます( ゚Д゚)!
悲しいことにLINEのお友達追加がほぼありません、、、(´;ω;`)

M.Sマガジンvol.3 発行!!!!
2020-07-15
7月15日は【M.Sマガジンvol.3】の発行日です!
今回はお客様の利益向上や様々なコストダウンをテーマに、提案することに主をおいています。
Sマガジンでは、「日研のツールプリセッタ導入で、機械稼働時間を増やして生産性を高める」をメインに、
手指自動乾燥機のスーパークリアレディとOSGの新製品、非鉄用DLCエンドミルを載ています。
Mマガジンでは、INTEGREXをメインに、工程集約や生産性向上を提案しています。
そして引き続き現在公募中の補助金を掲載しています。
今回制作にあたって、より濃い商品内容を何を提案できるか?に注意して制作いたしました。
少しでも有益な情報を発信できたらと思います。
少しずつ進化する【M.Sマガジン】をどうか今後もよろしくお願いします。

M.Sマガジン第二弾です!
2020-06-17
蒸し暑くなってまいりました。
梅雨入りもあり、不安定なお天気が続きますが、いががお過ごしでしょうか。
6月になりましたので【M.S マガジン vol.2】作成いたしました!
今号は、初回よりボリュームアップした内容です!
自動化の提案や当社での納入事例などなど、見やすさ内容などを大幅に改善いたしました!
ステップアップしすぎて次回号のハードルが上がります、、、汗
今回新たな試みとして、お問い合わせを電話だけでなく、
LINEでのお問い合わせを始めました!!!!
QRコードにてお友達登録により、メッセージを送っていただけますと、
担当よりメッセージのやり取りをすることができます!
お問い合わせの際は、会社名とお名前を添えてご連絡下さい!
ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m

ブログ
新型e-POWER納車!
2017-10-18
こんにちは。
10月は秋雨や台風の影響で週末は雨ばかりですね↘↘
そんな中ではありますが
弊社に日産ノートの新型「e-POWER」モデルが納車されました。
ガソリンでエンジンを回して電気を作り
その電気でリニアモーターを駆動して走るとのことです。
ガソリンはあくまで発電用で
計器には電気の発電、供給状況が表示されるようになっています。
駆動は完全に電気のみなので
電気自動車(EV)に分類されるのかと思いましたが
間接的ながらガソリンを使用している為
ハイブリットカー(HEV)に分類されるとのことです。
そのうち新しい分類ができるかもしれませんね。

マス釣り大会!
2017-10-02
こんにちは。
10月になると気候も変わってきて秋の陽気を感じてきますね。
先日10/1に毎年恒例の西部機工会主催のマス釣り大会が行われました。
毎度開催日は秋雨の影響なのか雨が多いのですが
今年は天気に恵まれて皆さん気持ちよく釣りに打ち込めたと思います。
また恒例の焼きそばも用意して頂き、おいしく食させてもらいました。
釣果表彰で弊社は男性1名、女性2名、子供1名が入賞いたしました。
最後になりましたが運営に携われた皆様、ご参加された皆様どうもありがとうございました。
